みんなの卓球バレー
話題のユニバーサルスポーツ
ここでいうユニバーサルスポーツとは、障がいの種類、程度、有無に関わらず、健常者も一緒に楽しめるスポーツを指します。今後の障がい者スポーツ振興を進める上で重要な観点となると想定されます。特に身近な地域で気軽にスポーツに参加できるような環境作りには大いに活用できることでしょう。
卓球バレーとは?
ポジションは左図のとおり、サーバーとブロッカーの2つしかありません。1チーム6名中、ネット側の2名(赤丸)がブロッカー、残り4名がサーバーとなります。右利きか左利きか、あるいは、障がい程度により、ポジション(座る場所)を工夫します。チームによって工夫したポジショニングが行われています。
なお、相手コートに一番近くにいるブロッカーはサーブをすることはできませんが、ラリー戦では攻守のキーマンとなります。
卓球バレーとの出会い~オープン競技開催へ
なぜオープン競技なのか?
この理由は「障がいの程度、年齢性別に関わらず多くの方々に卓球バレー(スポーツ)を楽しんでもらいたいから」。これには、大きく2つあります。1つは、全国障害者スポーツ大会の正式種目はどちらかというと重度及び高齢障がい者が取組みづらい種目です。卓球バレーは、障がい程度や種別、年齢や性別の影響が極めて少なく、誰にでも取組みやすい種目であること。2つ目は、卓球バレーは団体種目となりますので、正式規則では地区ブロック予選会で優勝した6チームと開催県の7チームしか出場できません。よって、参加枠などを運営側で自由に決めることができるオープン競技で実施する方が、より多くの方々の参加の可能性が広がります。そして、卓球バレーをきっかけにいろいろなスポーツを楽しんでいただきたいと考えます。
岩手県卓球バレー協会
平成27年4月19日に設立。その後、日本卓球バレー連盟に加盟しました。東北では初めての卓球バレー組織です。希望郷いわて大会オープン競技開催のため、組織して取り組んでいくことが設立の大きな目的で競技の普及活動と指導者及び審判養成等、運営準備を組織として行いました。現在、日本卓球バレー連盟公認指導者は170名を超え、全国でもトップの数となりました。今後も活動の輪を広げてまいります!
連絡先
〒020-0831
岩手県盛岡市三本柳8-1-3
一般社団法人岩手県障がい者スポーツ協会内
TEL 019-637-5055/FAX 019-637-7626